過去の記事一覧
-
和食のマナー。食べる順番にも決まりがあるってホント?
2022年2月9日
食べ盛りの中学生の息子、食事の時には彼なりの食べる順番にこだわりがあるようなんです。息子は小さい頃からご飯とおかずは交互に食べるのですが、ど...
-
季節の変わり目の体調不良!食事でできる改善法とは?
2022年1月12日
季節の変わり目はめまいがする、だるくなる、頭痛がおきるなど様々な体調不良が多くなる時期です。特に冬場は風邪だけでなくインフルエンザやロタウイルス、ノロウ...
-
自転車マナーの改善策!向上しない理由とは何なのか?
2021年12月1日
先日、近所の道を車で運転していたのですが、本当にヒヤッとする出来事がありました。私の前方左側の路肩を走行していた自転車が、何の前触れもなく斜めに横断し始めたので...
-
トマト!プランター栽培での水のやり方のポイント3つ♪
2021年11月10日
ベランダで野菜を栽培しようと思い立って、トマトの苗を買ってきて植えてみました。お弁当やサラダの彩りに重宝するミニトマトが、フレッシュな状態ですぐそこにあるのはい...
-
りんごの切り方!アレンジでおしゃれな飾り切りに♪
2021年10月6日
毎日のお弁当に入れるフルーツで重宝しているのが、りんご。住んでいる地域がりんごの産地だけに、方々のご近所からもたくさん頂くのでとっても身近な果物です。...
-
サプライズで誕生日!友達を盛り上げる面白い企画とは
2021年9月1日
1年に一度の誕生日。祝う方も祝われる方も毎年同じじゃつまらない。やっぱり誕生日はワクワクしなくっちゃ。そこで、サプライズを仕掛けてみるのはいかがでしょう。サプラ...
-
噛み合わせが悪いとどんな症状が出る?長年の悩みは歯が原因?!
2021年8月4日
近所に住む我が子の幼馴染は、高校生になった頃から歯の噛み合わせが悪いため矯正治療をしています。この春に高校を卒業したのですが、先日犬の散歩を...
-
りんごの保存!ラップよりいい方法はコレ♪
2021年7月7日
秋になると、方々のご近所さんから戴く機会が多いりんご。私の住む地域は、りんごの産地としてよく知られている場所なんです。りんごはありがたく毎日...
-
血液型占いは日本以外では非常識!その理由とは?
2021年6月2日
友達のM子は血液型占いが大好きで、周りの人の血液型を聞いては占ってあげています。当たっていることも多く、評判になっています。ところが、そんなM子からちょっと聞い...
-
日帰りで温泉デート!関東にあるおすすめスポット5選
2021年5月5日
会社の同僚のA子とはとっても仲良しで、なんでも相談できる仲です。A子には素敵な彼氏がいるのですが、今回二人で温泉に行くことに決めたそうです。A子「ねえね...
最近のコメント