グルメ
-
冬至にかぼちゃはどうして? 由来を教えて!
2014年8月1日
日没が早い、今日この頃。夕方になると、なんだか気ぜわしくなります。私は関西地方の盆地で生まれ育ち、ここ20年、関東平野の真ん中に住んでいます。...
-
じゃがいもの栄養とは?効果は多彩♪
2014年7月24日
じゃがいも、大・大・大好きです!美味しいし、使い勝手がよく便利ですね。暖かい地域では、年に2回収穫できるじゃがいも。栽培にも手がかからな...
-
かつおのたたき!たれのオススメとは?
2014年7月17日
旬の時期の魚は、ホントおいしいですね。この度は、初夏の時期にでてくるカツオのたたき、とりわけ、そのタレについてです。タレによって、カツオ...
-
むかごとさつまいものご飯!基本のレシピとアレンジは?
2014年7月15日
皆さんは、「むかご」、食べたことがありますか?秋になると、山芋のツルに成る、大きさ1㎝前後の、丸い粒が、むかごです。漢字では、「零余子」...
-
舞茸ご飯!めんつゆ使って簡単美味しく失敗知らず♪
2014年7月12日
炊き込みご飯、美味しいですよね。そのまま食べても、おにぎりにしても。冷えても美味しいので、お弁当にもぴったり。炊飯器に入れて、スイッチ一つで...
-
にんじんを鍋に!ピーラーを使って超時短技!
2014年7月9日
お鍋って、寒い季節にはかかせない一品ですよね。簡単でヘルシーで、野菜もたっぷり取れるので、我が家の冬の定番料理の一つです。ただ、お鍋が煮える...
-
切り方でおいしさいろいろ!エリンギの食感を楽しもう!
2014年7月8日
独特の歯ごたえが、他のきのこ類とは一線を画す、エリンギ。しいたけやシメジと比べても、言葉の響きからして、何だかちょっと、おしゃれな感...
-
ごま料理!東京ではここ!
2014年7月5日
ごま料理と言えば、ゴマ豆腐が私の中では定番です。わさび醤油で食べる、ゴマ豆腐は格別の美味しさですが、甘めに作られたゴマ豆腐も、口当たりが滑らかで、...
-
お鍋のしいたけの切り方は?飾り切りで簡単に華やかに!
2014年7月3日
冬の定番料理と言えば、なんと言っても鍋ですよね。冷蔵庫の中に眠っている野菜や肉をザクザクと切って鍋で煮込めば、もう鍋の出来上がり!簡単で...
-
ふぐ鍋!もっと美味しい食べ方って!?
2014年6月29日
ふぐは食いたし命は惜しし…。命と天秤にかけられるほど、昔の人をとりこにした、ふぐ。その美味しさは、現代にあっても変わることなく、今なお人...
最近のコメント