おいしいおはなし

こたつ布団カバー!おしゃれな物を入手するのは?

こたつを導入しようか悩んでいたあの日。
こたつは、あの布団がネックだと思っていました。

部屋がホコリっぽくなったり、床が散らかりがちになるかも。

こたつ布団がいろんなものを巻き込んで
小物が行方不明になったり、発見したりしたことが
懐かしい想い出です。

しかしこたつの魅力には、そういった住み心地を抜きにして、
抗えないものがあるのです。

足元の暖かさだけではなく、入り込んでくるまれば、
それは極上の包まれ心地

今年こそは、その魅力に骨抜きにされたい!
そこで今回は、おしゃれ、かつ機能的な
こたつカバーについて探してみました。
a0016_000246-300x197

このネコの気持ちが、よくわかる。

こたつの形とカバーのサイズは?

  • 正方形
    1~4人用。
    1人暮らしに最適。「こたつむり」になりやすい。
  • 長方形
    4~6人用。ご家庭に最適。
    一般的なこたつ。
  • 円・楕円形
    使う人数の自由度が高い。
    対応したこたつ布団・カバーが多くない

ちゃぶ台風などの、昔ながらの形もノスタルジーで良いのですが、
最近は「北欧風」なるものが流行っています。

どの辺がどう「北欧風」というのかは、
私のような凡人には、うまく説明できないのですが、
木造で、なんかちょっと小洒落た感じ」ですかね。
birch-trees-301918_640-300x225

ひとまず、フィンランドの森を眺めてみる。

私の見つけたこたつ布団カバー

お部屋がフローリングや畳の場合は、室内の色調に合わせて、
ベージュなどのアースカラーで揃えると落ち着きます。

または、カーテンや壁の色と合わせるのも、
統一感が出てオシャレに見えます。
カーテンが黒だったら、カバーも黒にするなど。

カーテン、床、壁、こたつ布団などの、
室内の広い面積を占める色が揃っていると、
それだけで部屋の中が、すっきりと見えるから不思議です。

どうしても同じ色で揃えられない場合は、

同じ系統の色(黒ならグレーとか)、
柄物だったら「その色」が入っている柄を選ぶと、
違和感なくまとまることができます。

カバーひとつでお部屋の雰囲気が、明るくなるのも、
落ち着くのもあなたの采配次第です。

ここでは個人的に、お手頃でいいなぁと思ったカバーをご紹介します。

  • はっ水こたつ掛けふとんカバー(森)
    (4,100~6,700円)

    • 水をはじく
    • 汚れにくい
    • 洗濯機で洗える
    • 落ち着いた柄物

    魅力は撥水性です。
    水物をこぼす不安がある人には、これがオススメです。

    ベルメゾン
    http://www.bellemaison.jp/

  • こたつ掛けカバー 『カントリー カバー』 ベージュ
    (2,000円前後)

    • 洗濯機で洗える
    • お安い
    • 落ち着いた柄物
    • 薄手なので、洗っても早く乾きそう

    何枚か持っていれば、こまめに洗えて便利。
    自宅で洗濯できるカバーは、2,000円前後が相場のようです。

    アマゾン
    http://www.amazon.co.jp/

はっ水加工の無いカバーを使う場合は、その上に、
ビニール製の上掛けを使うというのもあります。

ただ、カバーそのものに光沢が出てしまうので、
お部屋にマッチするかは、好みが分かれるかもしれません。

また、今回はネット通販をご紹介しましたが、
全国的には、しまむらなどの家庭用衣類を扱うお店
お近くのホームセンターなどでも、十分に手に入ります。

ネットよりも現物を確認できる分、色を選ぶ際には有利かと思います。

blue-88110_640-300x199

個人的には、「チェアこたつ」が長く座るのに楽でいいなと思います。
ただ、部屋がある程度広ければの話ですが。

あと、「布団が要らないタイプ」のこたつもありますよね。
ただこれも使用感の個人差が大きいので、
気楽にトライできるかどうかは悩ましいです。

あわせて読みたい

RETURN TOP