おいしいおはなし

怖い話を読みたい?アプリから選ぶなら無料のコレ!

a0001_017626-300x199
夏の蒸し暑い日には、海に行きますか?

ぞくっとする怖い映画ですか?

納涼企画の怖いテレビ番組ですか?

時間はないけれど、
怖い話でゾクっとしたい。

移動中に簡単に見たい。

しかも、てのひらサイズがいい。

そんな時に便利なのが、
スマートフォンアイフォンのアプリです。

そして、新しいもの好きなかたには
ぴったりのものがあるのをご存知でしょうか?

怖い話の投稿サイト

その名も、怖話(こわばな)サイト

もちろん、
スマートフォンやアイフォンのアプリで閲覧することも、
パソコンなどから見ることも可能です。

ダウンロードも閲覧も無料です。

具体的には、
怖い話を投稿したり、
それを読んだりするサイトです。

怖話アワードという
一ヶ月で一番人気のあった話が毎月選出されたり。

年度末には怖話オブ・ザ・イヤーという、
優秀作品を決めたりします。

登録をすれば、
コメントを書いたり、
怖話アワードへの一票を投じたりもできるようですよ。

新しいスタイルの、
皆で作る、
怖い話専門の作家の登竜門のようなものと考えていいのかと。

怖話オブ・ザ・イヤーは、
怖い話に詳しいことで有名なタレントさんが
審査委員長をつとめているようです。

手軽に本を読みたいかたには
丁度いいアプリかと思います。

お好きなら
作品を書いて投稿してもいいかもしれません。

a0002_001949-300x200

しかも、投稿作品の中から無料漫画が作られたり、
設定によっては怖いBGMバイブレーションでの
驚かせ機能も付いています。

差別的な表現や、
グロテスクな表現が含まれている作品には
注意書きが表示されたり。

短編、中編、長編、と長さも分かれており、
読むのにかかるだいたいの時間を表示してくれるところなど、
親切な設定もあります。

最近になって、
都市伝説の投稿も受付が開始されたようです。

代表作

どんな話があるのかと代表作を挙げてみます。

夏休みを利用して
旅館の住み込みアルバイトをした青年たちの怖い体験
リゾートバイト」。

あけてはいけない箱に関わってしまった若者たちと、
その箱の禁断の歴史を書いた作品
パンドラ(禁后)」。

現代の都市伝説や妖怪としても有名な話で、
危険な存在に魅入られてしまった青年の恐怖体験
八尺様」。

閉店直前のコンビニで起こった、
アルバイトの青年の不気味な体験
コンビニ」。

好奇心からやってはいけないことを実行し、
お払いもできない
危険な存在に付きまとわれる青年の恐ろしい体験
リアル」。

などなど、
知ってるかたは知っているお話が
投稿されていたりします。

ネット上でもかなり有名になっている
お話もあります。

シリーズ作品も多く投稿されていて、
読み出すと次のお話が気になって仕方がない、
なんてことも。

増税で本を買うのをためらってしまうとき。

手ごろな本が見つからなかったとき。

こんな奥の手を使うのは
いかがでしょうか?

あわせて読みたい

RETURN TOP