おいしいおはなし

高速バスのシートで比較!乗り心地でのおすすめは?

ゴールデンウイークを目前にし
昼夜問わず、移動手段として高速バス
利用する方も多いのでは??

実家への里帰り、又はカップルでの小旅行~♪♪
目的は様々でしょうが、乗り心地はどうなのか?
気になったり不安な方もいますよね!

長時間座りっぱなしで移動するバスは
やはり!!
乗り心地がとても重要です!

そこで
決め兼ね迷っている方々の為に様々なシートなどを
タイプ別にご紹介したいと思います!!

特別シートの設置 3社をご紹介!!

他の座席より幅が広く、乗り心地の良い座席
数席配置し、通常の運賃に特別料金を足した金額
支払い利用出来る特別シート!!

  • 弘南バス「ノクターン号」『スパシート
     (+3870円)
    後方3列6席がスーパーシート。カーテンを閉めれば完全個室。
  • JRバス関東「上州めぐり号」『Gシート
     (+500円)
    深く倒れるリクライニングシート。足付近にはレッグレスト。
  • 西鉄「はかた号」『プレミアムシート
     (+4000円)
    シートピッチを広げ、座席幅およびリクライ角度拡大。
  • JRバス関東・西JRバス「プレミアムドリーム号」
    人気です!

     1階が『プレミアムシート』(+1300円)
     足を伸ばせてラクラク。寝返りも打てるゆとり感

     2階が『スーパーシート』(+700円)
     新型クレイドルシード。快適な眠りを追及しています。

乗り心地バッチリおすすめシート!!

     
    海部観光】「マイフローラル

  • 2列個別タイプシート(ほぼ個室に近いシート)
  • シート幅70㎝、リクライニング155㎝
  • パーティションも設けられ寝返りもうてて満足度が高いシート
  • WILLER EXPRESS

    コクーン

  • 近未来的なシャエル型の2列独立シート
  • 後ろの人を気にせず思う存分リクライニング出来る
  • BEAUTE(ボーテ)

  • 140度のリクラニングと電動ゆりかご
  • ヒーター付あったかレッグレスト・corocoroマッサージ
  • 枕(首あて)&柔らかコンフォートクッション
  • リラックス(プライベートモニター付)」
    大人気です!

  • レッグレスト、フットレスト付の4列足らくシート
  • ビジネスクラス

  • プライベート型3列シート
  • ゆりかご式リクライニング』採用
  • 着替えも出来る便利で安心ゆったりトイレ付
  • NEWプレミアム
    おすすめです!!

  • 全身を癒す上質なソファのような座り心地
  • 身長180cmの男性にも大人気
  • 最大角度146度の電動ゆりかごリクライニング
  • その他のおすすめシートと・・・Q&A!!

    イーグルバス】「ムーンスター号」
    ★一番のこだわりは3列独立の「腰らく・快眠シート

    腰らく・快眠シートは座り心地と眠りやすさを追求!
    シート幅62㎝、リクラニング140度とってもゆったりしたつくり。
    バス車内でも充分に快適に過ごせます!

    平成エンタープライズ】「VIPライナー」
    女性にも人気の高速バスです!

  • お隣の席の間にはカーテン装備。完全なプライベート空間
  • ぐっすり、くつろげる低反発シート
  • ルームウェアなども貸し出し無料。ブランケットも毎日交換
  • 【Q&A】
    Q:バスシート3列と4列では、どちらが良いの?

     A:やはり快適さを求めるなら3列シートがおすすめです!

    Q:2階だてバス、1階と2階ではどちらが快適?

     A:2階席の前は見晴らしは良いがシートピッチが
       他より狭くゆったり足を伸ばせません。

      *但し、バス会社によりバスの構造に違いがあります。
      (プレミアムドリーム号は2階席は座席も大きく
           完全に足を伸ばしきることが出来る)

      *事前に確認しておくと良いですね!!

    Q:中央よりと窓側の席ではどちらが良いの?

     A:どちらのタイプも窓側を選ぶことがおすすめです!

      *但し、冬場は手前、夏場は窓側もありですね!

      *また、トイレを頻繁に利用する方や休憩所では必ず休みたい
       などという場合は通路側が便利ですね!

    移動手段といえ、やはり乗り心地は重視したいですよね!!

    中にはバスを選ぶ際に、自動車メーカーにもこだわる
    方もいるようです。

    三菱ふそう、いすゞ自動車、日野・・・
    サスペンションが固いとかやわらかいとか?!
    路面状態にも乗り心地は左右されたりもします。

    それでも凹凸の道を避けて通ってもらうわけには
    いきませんよね?!
    いかに長距離を快適に過ごすか?!

    ご紹介したシートの中にあなたにピッタリなものは
    ありましたか??

    是非!!参考にして乗り心地の良さそうなバス
       選んでみてくださいね(^^♪

あわせて読みたい

RETURN TOP