『雷おやじ」と言う言葉も
最近はあまり耳にしなくなってきましたね!
今はどちらかと言えば
空気みたいな、自分をそっと見守ってくれる
そんな感じのお父さんが多いのでは?!
そんな、静かに見守ってくれるお父さんに
感謝の言葉を伝える事が出来る・・・父の日。
残念ながら、小さい時に病気で、お父さんを亡くした私には、ちょっと寂しけど、無縁でした。
でも今年は黄色いバラの花束を持って
お墓参りしようかなぁ~。
皆さんも、今年の「父の日」は
お父さんのことを考え、思いやる日に
しませんか??
2014年の父の日はいつ?イメージフラワーは?
今年の「父の日」は
6月15日で第3日曜日です❢❢
父の日は毎年6月の第3日曜日になってます。
この日は❝父に感謝の気持ちをあらわす日❞なんですよ(^^♪
せっかくなので少しだけ語源と由来を。
日本には1950年あたりに広がり
1980年頃から一般的な行事になったようです。
日本ではファーザーズ・デー委員会という団体の
『父の日黄色いリボンキャンペーン』が幸福や希望の
象徴である「黄色」をイメージカラーと
しているそうです。
母の日=カーネーション
父の日は??
花は特定されていないため、一般では
イメージカラーの「黄色いバラ」を
贈るようです!
特に父の日頃の6月に店頭で多く
扱われているので大変人気があるようです!
そこから
父の日=黄色いバラ
となり自然にイメージフラワーになったようです!
また
【子の愛】という花言葉の
『ユリ』などが贈られたりもしているようです!
意外に人気なのが
『ひまわり』です。太陽のように大きなひまわりと
お父さんの笑顔を重ねるようですよ(^u^)
2014年の人気の贈り物は??
今年の父の日に贈りたいプレゼントは?
このアンケートで多かった回答は!
ネクタイ、続いて衣類、お酒、旅行
外食、花・・・などのようです。
普段、口数が少ないお父さん方も
この日ばかりは内心すご~く喜んでるはずです。
年々交わす会話が少なくなってる親子でも
息子や娘などからの贈り物は、きっと
「頑固親父」でも嬉しいはずです!
そこで「ありがとう」の気持ちを添えて
精一杯お祝いしてあげましょう~♥♥
- ひまわり花束セット「浅草麦とろ茶そば」
- 鉢植え「実付きブルーベーリー」
- 「北海道地ビール飲み比べ」
- 父の日アレンジメント「和みの唄」
- 鉢植えセット「菓匠 抹茶どら焼き」
- オリジナルラベルで最高のありがとうを‼
名入れ酒:純米大吟醸 - おうちで田植え!あきたこまちを秋に収穫。
苗とキットを~休日の楽しみがまた一つ
増えそうですよね‼
今年の人気ギフトベスト5をご紹介!
*あの美空ひばりさんもお気に入りだっだ浅草の
老舗「むぎとろ」のこのセットは毎年人気のようです。
*目に良いと言われるブルーベリー。少しずつ実が
熟す様子を間近でみれ、疲れたお父さんの心も癒してくれるはず。
*地ビールの大国北海道から6つの地ビールをセットでお届け。
淡いブルーアジサイの鉢植えをセットで!
*お父さんも思わず笑顔になる、小粋な
和風アレンジの明るい色の花々♪♪
*京都宇治の抹茶を餡に使いシンプルだけど喜ばれること
間違いなし。アジサイかひまわりの鉢植えを選べます。
この他にも
**欲しい物ランキングで【お酒】は常に上位を
占めているようですよ**
(イイハナドットコム参照:ネットで購入OK)
また
ゴルフ好きのお父さんには
↓
ゴルフグッズには予算に合わせて選べる小物が
たくさんあるので好みに合わせて贈るのも
良いかと!
お父さんの健康を考えるなら
↓
健康思考を楽しむグッズなどもおすすめです!
体脂肪計や血圧計、それらと合わせて
トレーニングウエアーやウォーキングシューズも人気です。
いかがですか??
お父さんの好みに合うものを見つけられそうですか??
たくさんの人気商品はありますが
やっぱり一番は感謝の気持ちを伝えること!
「ありがとう」 「お疲れ様」 「無理しないで」
この響きは
心の中にいつまでも残るのでは?!
そっと渡す「手紙」なども
きっと喜ばれると思いますよ(*^^)v
最後にこちらを聞いてみてね!
そして、父の日には最高の贈り物を❤❤
最近のコメント