おいしいおはなし

オフィス用のレディースサンダル!おすすめは?

働く女性って、勤務中何履いてるんでしょう?

今は私服の会社が多いでしょうし、
通勤靴そのままで勤務してる方もいるでしょう。

でも、今日は帰りに彼氏とデートだから可愛いロングブーツ!
と思っても、それで勤務ってわけにはいかないですよね。

通勤や帰宅途中は見た目やオシャレにこだわりたい
でも勤務中は履き心地やシンプルさを優先して、
オフィス用の靴を置いてる人も多いはず。

というわけで、サンダルを勤務中に履いてる人は多いと思います。
サンダルの何が良いかというと、まずむれない
そして足が楽で疲れにくいことですよね。

プライベートに使用するサンダルだと、
優先的にオシャレ要素を考えると思いますが、
オフィス用の場合は、やはり動きやすく疲れにくいことでしょう。

デザインは、余り派手なものや個性的なものは避けて、
黒でシンプルデザインが無難
でしょうね。

では、おすすめのオフィス用のサンダルを紹介します!

f23da7c7b6f1205a38e610ae3f68f1ae-300x218

オフィスでのレディースサンダルのおすすめ

  • まずは、G-Shoesのコンフォートプレーンオフィスサンダル
    独自の3層構造の柔らかインソールで、
    長時間履いても疲れにくいように作られてます。

    5.5cmの適度なヒールと、ノンスリップソールで、
    歩きやすくすべりにくいを実現してます。

    G-shoesは、コンフォートプレーンナースサンダルというのもあって、
    ナースとは書いてますがこちらもオフィスでも使えそうです。

  • 靴のペンネペンネのオフィスサンダルは、
    楽天ランキング1位の大人気商品

    超軽量設計や、柔らかにフィットする素材
    ウエッジソールで足の負担の軽減

    さらに、消臭・抗菌効果のある、
    ラベンダーハーブのオイルが練り込まれているとか。
    夏でも防臭してくれてありがたいですね。

  • 私個人的には、ベルメゾンのサンダルがおすすめです。
    クロスサンダル(ディズニー)は、
    ミッキーの模様が組み込まれていて可愛らしいサンダルです。

    だいたいオフィスサンダルというと、黒で模様や飾りナシが定番ですが、
    これぐらいなら遊び心もOKじゃないかな?

    もちろん履いてOKかはオフィスの雰囲気にもよりますが、
    このサンダル履いたら、普通のサンダルよりテンションが上がって、
    作業効率2割増ぐらいで働けそうです!(勝手な想像ですが・・)

    197105bb1dbfe0a26a4b20c9e07e7f4c-241x300

    ベルメゾンは他にも幾つか可愛いサンダルがあります。
    ハートのパンチング模様のもの(衝撃吸収クロスサンダル)や、
    クローバー入りサンダル(クロスサンダル)など。

    最初に、オフィスではデザインより機能性重視…
    と書いたのを矛盾している気もしますけど。

    足元からテンション上げたい方には、オススメです。
    もちろん、性能面も歩きやすさや疲れにくさに工夫されていますし、
    シンプルなデザインのサンダルもあります。

  • 女性って、持ち物や服装でやる気が変わってきたりしますから、
    毎日履くサンダル、少し可愛いのを選ぶと、
    仕事がちょっと楽しみになりそうですね。

ところで、聞いた話によると、
海外では、通勤をスニーカーなどの歩きやすく機能性の高いもの、
職場についたらパンプスやヒールに履き替える人が多いのだとか。

24e856405e57446b52d2fcd2a46e9041-300x194

職場こそ公共の場で、足元もフォーマルスタイル
という考え方だそうで。

日本は逆ですよね。
外を歩くときはパンプスやヒール、
職場内では動きやすいサンダルやシューズなどに履き替える。

もちろん外に出ることの多い営業なんかだと、
サンダルなどは履かないでしょうが。

日本だと職場内は身内の場所、海外では職場も公共の場、
という意識なんでしょうかね!?
ちょっと興味深かったです。

あわせて読みたい

RETURN TOP