おいしいおはなし

パンケーキとホットケーキ!ふわふわの簡単レシピはコレ♪

土日の朝、

我が家では決まって作るメニューがございます♪

それは

ふわふわのパンケーキ!ホットケーキです♪
ホットプレートを出して、娘に焼いてもらうんですよ♪

36a444bded103dfb71aaccecb9ace9fb-300x197

4歳の娘も、保育所で一度作ってから、
「自分で作る」というのがたまらなく面白かったらしく、

土日の朝になると、

「ホットプレート出して!」
「混ぜるヤツ出して!」
「ひっくり返すヤツ出して!」

と大騒ぎです♪

ちなみに、

パンケーキとホットケーキ。
呼び方が違いますが、

要は呼び方が日本読みなのがホットケーキという事です。

ホットケーキはホットケーキミックスがありますよね。
薄力粉で作るホットケーキよりも、若干甘めな印象ですが、

これもお好みで使い分けてくださいね。

「パンケーキとかホットケーキって簡単に作れるんだけど、
なかなか、コマーシャルでやってるような

分厚い、ふわふわのを焼くのが難しいんですぅ~^^;;

了解しました!

それでは♪

おいしくてふわふわのパンケーキ、ホットケーキののレシピを
紹介しちゃいますね♪

本格的!プロが作るパンケーキ

下準備をしっかりして焼く本格派パンケーキです。

・ホットプレートは180℃に温めておく。
・卵は常温で泡だてておく
・粉類はふるっておく

この3つを忘れずに♪

分厚いパンケーキ♪

材料にヨーグルト豆乳をプラスして焼きます。

これだけ分厚いとうれしいですね♪

豆腐入りのホットケーキ

分厚さにこだわるなら、コレ!

001184-212x300

    ・ホットケーキミックス150~200g
    ・豆腐 (絹がベター)半丁150g
    ・卵1個
    ・牛乳50cc

作り方

    1. ボールに豆腐を手でつぶして入れます。
    2. そこに卵を割り入れ、泡立て器でしっかりと混ぜ合わせます。

    3. 1に、ホットケーキミックスをいれヘラで、さっくりと混ぜ合わせます。
    4. 牛乳をいれます。だまにならないように、気を付けて
    5. フライパンに油を引いて、薄く煙がでるくらいまで、中火で温めます。
    6. 生地を入れる前に、濡れふきんの上に一度置きます。

    7. 生地を流し入れ、3分間、じっくり焼きます。

    プツプツと穴があいてきたら、
    ひっくり返して、2分間焼きましょう

    できあがり♪

豆腐が入っているので、栄養面でも良いですよ。

ふわふわホットケーキ

ベーキングパウダーを入れてふっくらと♪

材料

    ・卵1個
    ・砂糖大3
    ・オリーブオイル大1
    ・牛乳130cc
    ・バニラエッセンス少々
    ・薄力粉150g
    ・ベーキングパウダー小1 1/2

作り方

  1. 薄力粉とベーキングパウダーはよく混ぜて振るっておく。
  2. ボールに卵・砂糖・オリーブオイルを入れてよく混ぜます。
  3. バニラエッセンスを加えます。

  4. 振るった薄力粉を入れ軽くさっくりと混ぜる。
  5. フライパンを煙が出るくらい、中火で温める
  6. 生地を流し入れ、表面がプツプツしてきたら、
  7. 裏返す。

できあがり。

ポイントは薄力粉をしっかり振るっておくこと。
卵と砂糖、オリーブオイルは比較的しっかりと混ぜますが、
薄力粉を入れたら、さっくりと混ぜてください。

黄金比率?ふわふわホットケーキ

材料

    ・薄力粉160g
    ・砂糖50g
    ・ベーキングパウダー4g
    ・牛乳卵と合わせてたもの170g
    ・マヨネーズ2〜5g
    ・オリーブオイル適量

作り方

  1. 薄力粉・砂糖・ベーキングパウダーを泡だて器でよく混ぜる
  2. 計量カップに卵を割りいれ、そこに牛乳を170ccになるまでそそぐ。
  3. ボールに牛乳に卵を溶いたものにマヨネーズを少しだけいれ、
  4. 泡立て器でよく混ぜる。

  5. 1に3を入れて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
  6. フライパンを煙が出るくらい、中火で温める
  7. 生地を流し入れ、表面がプツプツしてきたら、

裏返す。

裏面も焼いてできあがり。

これは、材料をしっかり図って入れるだけ。
とっても簡単にできますよね。

ホットケーキ♪最近の流行りはパンケーキ。

呼び名は変わっても、子供が大好き♪
張り切って、おいしくてふわふわのを作ってくださいね♪

あわせて読みたい

RETURN TOP