皆さんは1日何回髪を洗いますか?
私は、朝と夜の2回シャワーを浴びるので洗髪は1日2回です。
毎回シャンプーを3プッシュくらい出してかなり泡立てて洗髪しています。
私の友人はお風呂が大好きで、夏場は1日4回もシャワーを浴びるそうなので1日3~4回シャンプーをしているそうです。
さすがにそれはちょっと洗いすぎかなと思いましたが、1日2回の方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
しかし最近、シャンプーするたびに思うのですが、毎回大量に髪が抜けるんです!
心なしか若い頃に比べると髪のボリュームも少なくなってきたような…。
これって髪の洗い過ぎが原因だったりするのかも…と少し心配になってきました。
そこで今日は、シャンプーの適切な使用量と洗髪の回数について調べてみました!
現代の女性は髪を洗いすぎ!?
スーパーマーケットやドラッグストアに多く売られている市販のシャンプーは洗浄力がとても強く、頭皮の皮脂を取り過ぎてしまうそうです。
それにより皮脂腺が発達してしまい、本来は髪へいくはずだった栄養たちが皮脂腺に吸いあげられてしまうのだそう。
実は、それこそが薄毛をまねく要因の1つとなっているんです。
洗浄力の強いシャンプーで頭皮の皮脂をすっかり洗い落としてしまうと、必要な皮脂が不足していきます。
そのため、皮脂を大量に作って足りない分を補う必要があるため、皮脂腺が大きく発達してしまうんです。
先ほども述べたように、皮脂腺が発達しすぎると本来髪の毛に供給されるはずだった栄養たちが皮脂腺へいってしまい髪の毛自体は栄養不足の状態になってしまうんです。
そうなると髪の毛が十分に成長できなくなってしまいますよね。
そうして髪の毛は当然弱く細くなっていくため、薄毛の原因になってしまうんです。
正しい洗髪の方法
正しい洗髪の方法やシャンプーの量について調べてみました。
正しいシャンプーの量は、1回の洗髪につき1円玉程度の量だそうです!
『えっ!?そんなに少ない量でちゃんと洗えてるの!?』と思いますよね。
シャンプーで大切なのは頭皮を洗うことなので、丸坊主の方だろうがロングヘアーの方だろうが適切な量は1円玉大なんです。
シャンプーのボトルで言えば、1プッシュといったところです。
1円玉大のシャンプーを手に取り泡立てネット等でしっかり泡立てたら、地肌だけを洗ってください!
前述しましたが、頭皮を洗うことが大切です。
ゴシゴシこすらず優しく手で頭皮を揺する程度で汚れはしっかり落ちるそうです。
一方、トリートメントは頭皮につけず髪の毛先にだけつけてください。
そして最後はしっかり洗い流すことが大切です。
頭皮に優しいシャンプー
ここで、頭皮に優しいシャンプーをご紹介します!
①パックスナチュロン 泡ポンプ式 シャンプー
ひまわり油が原料の石鹸系シャンプー!エコホイッパ―で優しく頭皮を洗いましょう。
②arau. アラウ 泡せっけんシャンプー
敏感肌の大人はもちろん、赤ちゃんも使える肌に優しい泡せっけんシャンプー。
③Shahram Mesri ザ・シャンプー
こちらも大人だけでなく赤ちゃんやペットにも使える!頭皮、顔、身体これ一つで全部洗えるオールインワンシャンプー!
おわりに
いかがでしたか?
洗浄力の強いシャンプーを使いすぎると薄毛の原因になることがお分かりいただけたでしょうか?
やはり洗髪は1日1回が一番良いそうです。
しかも夜洗うことが大切だとのこと。
お肌もそうですが、髪の毛も夜寝ている間に成長するそうなんです。
夜、1日の頭皮の汚れをしっかり落としてあげることによって、元気な髪の毛が生えてくるんですね。
乾燥肌の方は2日に1回の洗髪でも良いそうなので、ご自身の肌質や季節によって回数を変えてみるのも良さそうです。
フサフサの美しい髪のために今夜からさっそく意識してみます!
最近のコメント