この前の昼休み、私は同僚である男性社員とこのような話をしていました。
br>
同僚「この前のトークバラエティーYを見た?」
br>
私「見てないけど・・・」
br>
同僚「この前、俺が好きなタレントのSがでていたよ」
br>
私も好きな女性タレントSが出ていたとは、知らなかった私・・・。しかもトークがうまいだけでなく、かわいいため大好きなタレントの1人です。見たかった私は、録画をしていないためあきらめるしかないと思いました。
br>
ところが、同僚がすすめてくれたのはなんと、過去のテレビ番組を見ることができるアプリです。しかも無料であるため、私は家に帰ってからさっそく、教えてくれた3つのアプリを試してみました。今回はその結果をまとめてみようと思います。
br>
br>
br>
日テレオンデマンド
br>
br>
まずは日テレオンデマンドを試してみました。
どんなアプリ?
このアプリは、日本テレビが出しているアプリです。各テレビ番組の放送が終わったあと、最初から最後までカットせずに流れていました。そのため、私は見逃してしまった前回のトークバラエティーYを見ることができたのです。
br>
しかし、説明書きのところに注意事項が書いてありました。それは、時間が長い動画を使っているため通信回線を使用している量がかなり多いとのことです。その結果、Wi-Fiがあるところで楽しむことをお勧めしていることが書いてありました。
使ってみた感想
私は、地上波で放送しているテレビ番組しか見れないと思っていましたが、「BS日テレ」の番組が見れるため楽しみが広がったと思います。
br>
それだけでなく、期間限定ではありますが数年前に放送されていたドラマが見れたため満足できるアプリでした。
br>
ただ、時々広告をやっているため、ちょっとうっとうしいと思ったことがあります。それがなければ、私はとても良いアプリだと思いました。
TBS FREE
br>
br>
次はTBS FREEを試してみます。
どんなアプリ?
このアプリは、TBSが放送していたドラマやバラエティー番組の放送が終わったあと、1週間以内であればいつでも見ることができます。
br>
しかも、私の出身地しか放送されていない番組も見れる時があるため、故郷にいた時の気分を味わうことができました。
br>
それだけでなく、もう1ついい機能があります。それは、早送り機能でした。15秒ではありますが、面白くないところを飛ばすことができることです。私も使ってみましたが、とても使いやすい機能だと思いました。
使ってみた感想
私は、番組を見るためには、放送が終わってから2日くらい待たなければならないかと思っていたのですが、放送が終わって1分もたたないうちに見ることができるため、私が満足できる点であります。
br>
けれども、同僚が悪い点を教えてくれました。それは、海外で見れないことです。同僚が海外出張に行ったとき、全く見ることができなかったそうでした。そのため、国内で見るしかできないと私は思ったのです。
フジテレビオンデマンド
br>
br>
最後はフジテレビオンデマンドを試してみました。
どんなアプリ?
このアプリは、フジテレビが出しているアプリです。バラエティーやドラマだけでなく、私が好きなアニメを期間限定ではありますが、見ることができます。
br>
それだけでなく、そろそろ通信量が限界ではあるけど見たいと思う人は、「画質を軽量版にする」という設定にすることができるため、安心して見ることができました。
使ってみた感想
私はフジテレビの番組を見る機会が多いため、いろいろな番組を見ることができる点に関して、とても良いと思います。また、面白いシーンがありますと、10秒ではありますが、巻き戻してみることができる点も良いと感じました。
br>
しかし、動画を見る前に簡単なアンケートに答えなければならない点が残念であります。郵便番号や誕生日などを入力しなければならないため、少しうっとうしいと感じました。
終わりに
今回は同僚から3つの無料アプリを教えてもらうことができたため、私はとても満足しています。今度、見逃してしまった番組があれば見ようと思いました。
最近のコメント