おいしいおはなし

ネイルアートも簡単に!可愛いデザイン4選♪

主婦の人でもネイルアートしている方いらっしゃると思うんですが、私は昔からファッションメイクといった事にもうとく、ネイルとかどうにも苦手で・・。

苦手な理由は超がつくほどの不器用なんです。今ってホントに色々なデザインがあるじゃないですか?それから家事で水仕事が多いので気になるんですよね、爪が。

この剥げたネイルはお米の中に混ざっているんだよなぁとか・・。気にしすぎなのかもしれませけど(苦笑)せっかくキレイに塗ったのにあっという間に剥げてしまうのも、もういいやと思ってしまうんです。

そんな私でもたまにペディキュア塗ったりすると、なんかテンションあがるんですよね。キレイな色の自分の足の爪を見て。

そこで、水仕事の多い主婦にもおすすめできる自分で簡単にできるネイルアートの可愛いデザインを独断と偏見で4種類、選んでみましたよ!

水に強いネイル

可愛いデザインを調べようと思ったのですが、その前に大切な事が!水仕事が多い主婦でもと思ったので、水に強いネイルがあるのかをまずは調べて見ました。

水に強いネイルそのものではありませんが、少しでも剥がれにくくするためのものはあるようですね。

・プランピングトップコート(オーピーアイ)
モチがいいと評判のようです。ぷっくりと厚みの出るタイプ。ツヤツヤになるだけでなく、爪を強くして守ってくれる商品です。

すぐに乾くという点でも使いやすいのでリピーターも多いようです。トップコートは二度塗りした方がより長持ちします。

・ナチュラルベースコート(オーピーアイ)
ベースコートは爪を保護する役割もありますが、ネイルをする前に爪の凹凸をカバーしたり、弱った爪を補強する役割もあります。こちらの商品は透明ではなく薄いピンク色のようですが、なじむ色なので安心して使えると評判のベースコートです。

可愛いデザイン4選

それでは、自分でも簡単にできるネイルアート可愛いデザインを4つ選んでみましたのでご紹介したいと思います。

マスキングテープで簡単!ななめフレンチネイル

1. ベースコートを塗る
2. マスキングテープを斜めに貼る
3. ピンクのマニキュアを二度塗りする
4. ある程度乾かしたらマスキングテープをはがす
5. 斜めのラインにゴールドのラインをひく
6. トップコートを塗って出来上がり!

この紹介動画ではピンクのマニキュアですが、好きな色で簡単に出来そうですね。これなら不器用な私も出来そうですし、マスキングテープは用もないのにたくさんありますから(笑)

簡単!ツイードネイル

1. ベースコートを塗る
2. マスキングテープを斜めに貼る
3. ピンクのマニキュアをツイードを塗る爪は一度、他の爪は二度塗りする
4. 白いマニキュアを少し垂らして、筆や竹串で白い線を縦横ランダムにひく
5. 続けて濃いピンクとゴールドのマニキュアも同様にひく
6. 斜めにゴールドの線をひく
7. トップコートを塗って出来上がり!
※ツイード部分のポイントはマニキュア液をたくさんつけずに線をひくこと

これは最初の動画の応用編みたいな感じですね。こちらも自分で可愛く出来そうですね。ツイード部分で液をたくさんつけてボタッとならないように気をつける事でしょうか。

簡単マーブルネイル

1. ベースコートを塗る
2. ライトグレーを塗る
3. ナイトブルーを爪に数か所垂らす
4. ブラシで自由にぼかしていく
5. トップコートを塗って出来上がり!

きれいなマーブル模様ですね!ブラシでぼかしていくという作業が私に上手に出来るのか不安ですが(手がめっちゃ震えそう・・)やっていくうちに上手に出来るようになりそうなデザインかなと思います。

ドットフレンチネイル

1. マスキングテープと1円玉を用意。一円玉のカーブに沿ってマステを切り爪に貼る
2. 白と黒のマニキュアをそれぞれの爪に塗る
3. 程よく乾いたらテープをはがす
4. 爪楊枝を使い白い爪には黒を黒い爪には白を転々とバランスよく置いていく
5. 斜めのラインにシルバーラメを引く
6. 完全に乾いてからトップコートを塗って出来上がり!

このドットデザインも可愛くないですか?!今紹介した4つの中では一番難しそうですけど・・。特にドットを置くのが。

ドットの大きさを揃えないと失敗しますのでそこがポイントでしょうか。ドットが乾く前にトップコートを塗ると大失敗になってしまうので気をつけましょう。

まとめ

いかがでしたか?他にも可愛いデザインは山のようにありました。今回は初心者の方や不器用な人、水仕事の多い主婦向けなデザインを選んでみました。

可愛いお花を埋め込んでみたり、最近はジェルネイルというものも自宅で簡単にできるセットもあるようですね。近所の20代のお姉さんがジェルネイルをやっていると話していました。(ジェルネイルってなに?ってその時知ったのですが・・)

さて、色々可愛いデザインをみてテンションは上がりましたが、私はまずマニキュアを買いに行ってきたいと思います!興味のある方はぜひやってみてください!

あわせて読みたい

RETURN TOP