おいしいおはなし

サマーソニック2014の気になる出演者! ヘッドライナーは?

サマーソニックが今年も開催されます!

SUMMER SONIC 2014
日程 2014年8月16日(土) 17日(日)
会場 東京会場 QVCマリンフィールド&幕張メッセ
   大阪会場 舞洲サマーソニック大阪特設会場

(東京会場とありますが、実際は千葉です。)

恒例の夏のロックフェスティバル
今年は嬉しいお盆休みに開催です。

気になる今年のヘッドライナーと出演者を
ご紹介します。

ヘッドライナーはこのグループ!

七年ぶりの出演!

Arctic Monkeys
(アークティック・モンキーズ)

2007年にもヘッドライナーを務めた
アークティック・モンキーズは2002年に
英国、シェフィールド郊外出身の
インディーズバンドです。

60年代のビートルズやローリング・ストーンズの影響を
受けたガレージロックの代表的バンドなのです。

彼らのファースト・アルバムは英国アルバム史上、
最初の一週間で最も多く売り上げた記録を持っています。

ロンドンオリンピックでのパフォーマンス
記憶に新しいですよね。

最近は50’sを思い出させるリーゼント・スタイル
なんだか懐かしくて新鮮でかっこいいです。

出演者の顔ぶれは?

Robert Plant
(ロバート・プラント)

ご存知、レッド・ツェッペリンのボーカルです。
こんな大物が来日してツェッペリン時代の曲を
6曲も演奏してくれる予定です。

Avenged Sevenfold
(アヴェンジド・セヴンフォールド)

アメリカ、カリフォルニア出身の
ヘヴィメタルバンドです。結成は1999年。

昨年は6枚目のアルバム「ヘイル・トゥー・ザ・キング」
をリリース。正統派ロックとヘヴィメタル
前面に出したアルバムです。

アメリカ、イギリス、フィンランド、ブラジル、カナダ、
アイルランドでアルバム・ビルボードに
1位を記録したすごいアルバムなのです。

Phoenix (フェニックス)

パリ近郊、ベルサイユで1996年に結成した
フレンチロックバンド
エレクトロニクスを取り入れた軽妙なロック
80年代に青春を過ごした耳には懐かしさすら感じます。

2009年に発表した「Wolfgang Amadeus Phoenix」では
グラミー賞を受賞。
ユーロサウンドが、心地よいアルバムです。
昨年はアルバム「Bankrupt!」をリリースしています。

The 1975 (ザ・ナインティーン・セブンティファイヴ)

英国、マンチェスター出身のロックバンド。
バンド名は小説の一節から取ったもの。

ボーカルの透明感のあるハイボイスと
ブリティッシュ・イングリッシュがポップでいい雰囲気。

でも歌詞はなかなかハードな内容です。

昨年は、バンド名と同じタイトルのアルバム
「The1975」を発表。
個人的に「Chocolate」がお気に入りです。

Azealia Banks (アゼリア・バンクス)

今最も注目の女性ラッパー。
若干21歳の若さとキュートなルックスでブレイク中。
今年アルバムを2枚リリース予定です。

ロックバンドの数いる中でこんなかわいい女の子の
ラップとは異色ですね。

Metronomy (メトロノミー)

英国、デヴォン出身、1999年結成のロックバンド。
エレクトロ・ポップのインストゥルメンタルは
テクノを思い出させるサウンドです。

しかしセカンド・アルバム「ナイツ・アウト」は
シンセサイザーが際立ち、テクノともエスニックとも
つかない不思議なサウンド。

これは Rave(ニュー・レイヴ)と呼ばれるロックの
ジャンルです。
新しいのか古いのかよくわからない・・・。

ロックと一口に言ってもいろいろ。
一度に聞ける夏のフェスティバル!
とっても楽しみです。

あわせて読みたい

RETURN TOP