先日、実家の母から電話があって、結婚記念日に夫婦で旅行に行くことにしたのだけれど、どこかオススメの場所はないか、と聞かれました。
私の両親は、実はもうかなり高齢で、二人とも七十を超えています。歳も歳なのでやはり心配ですし「手近な温泉にしておいたら?」と水を向けてみたのですが、行くからには楽しい観光がしたい、と言って聞きません。
ある程度観光もできて、なおかつのんびり楽しい気分になれるところって、どこかあるのかしら? ということで、ここはひとつ親孝行もかねて、リサーチしてみることにしました。
国内での小旅行、オススメはここ!
北海道・函館
函館と言えば、なんといっても函館山から見る夜景。ミシュランガイドにも指定された、絶景ポイントです。
街全体がこじんまりとしているので、市内観光も、のんびりゆったり回れます。
教会が立ち並ぶ函館元町を散策して異国情緒にひたるもよし、五稜郭へ行って市内絶景パノラマを楽しむもよし、ベイエリアを散歩するもよし、港町ならではの風情を楽しみましょう。
また、函館空港からすぐの湯の川温泉に宿を取ると、観光と癒しを両方楽しめて、とってもお得。大人旅には最適です。
京都市内
言わずと知れた、世界有数の古都・京都。国内のみならず、外国人観光客にも人気のスポットです。
オススメは東山エリア。京都情緒満点の三年坂を上れば、そこには清水寺。そこから南へ下れば、三十三間堂や東福寺、北へ行けば平安神宮や銀閣寺などなど、見どころ満載です。
とにかく神社仏閣には事欠かないので、街をブラブラ散歩しているだけでも、十分に風情を味わえるのが、京都の魅力。繁華街でも、祇園界隈などは、古い京都の面影が残っていて、タイムスリップしたような感覚になれます。
時間があれば、嵐山散策もオススメ。半日あれば、充分観光できます。トロッコ列車に乗ったり、川下りをしてみても楽しいですよ。
沖縄県・石垣島
温暖な気候のため、シーズンを選ばず訪れることができるのが、沖縄の強み。透き通るようなエメラルドグリーンの海と、南国ならではのエキゾチックな景観を、じっくり堪能できます。
主要都市からの直行便が就航しているので、離島でありながら、気軽に出かけられるのも大きな利点でしょう。
ただビーチでのんびりしているだけでも癒されますし、沖縄でも有数の絶景スポットと言われている川平湾でマリンボートを体験したり、鍾乳洞を見学に行っても楽しいでしょう。
また、若い世代や家族連れのかたは、スキューバダイビングやシュノーケリングなど、マリンスポーツにトライしてみてもいいかも。
石川県・金沢
2015年に北陸新幹線が開通して、金沢はかなり身近な都市になりました。もともと北陸の小京都と呼ばれる、趣深い城下町ですが、近年、近代建築物を取り交ぜた、新しい景観が注目されています。
その近代建築の代表が、都市の玄関口に建つ、壮大なもてなしドームと鼓門。和のモダンを感じさせる素晴らしい景観です。
市内観光は、兼六園や、武家屋敷跡、茶屋街をめぐれば、じっくり古都の風情にひたることができます。特に雪の季節は、兼六園の雪吊りが見ごたえがありますよ。
一方、兼六園近くの金沢21世紀美術館で、近代アートに触れるのもいいでしょう。この美術館は無料ゾーンだけでも、興味深いさまざまなオブジェに触れることができる、希少価値の高い場所です。
古きと新しきが融合した都市、それが金沢の魅力なのです。
三重県・伊勢
伊勢といえば、なんといっても伊勢神宮でしょう。江戸時代の昔、一生に一度は行ってみたい、と言われた聖地で、現代では国内屈指のパワースポットとして注目を浴びている場所です。
約5,500ヘクタールにも及ぶ広大な敷地の中、摂社、末社あわせて125社ものお社があるというのですから、もう壮大なスケールです。
お参りだけでも、ゆうに5時間はかかってしまうということなのですが、たまには忙しい日常を忘れて、森閑とした宮内を、ゆったりした厳かな気持ちで歩いてみるのも、楽しいのではないでしょうか。
お参りの後は、江戸期の街並みを再現したおはらい町やおかげ横丁で、地元グルメに舌鼓を打ってみるのもオススメです。
また、少し足を延ばして、二見浦という海岸にある二見興玉神社に行ってみてもいいかもしれません。海を臨む、まさに神秘的なパワースポットですよ。
おわりに
というわけで、さっそくリサーチ結果を両親に見てもらったところ、行先は函館に決定しました。「海の幸も美味しそうだしね~」と、母はすでにグルメ旅行にご執心のようです。
次の日いそいそと旅行代理店に出かけて、旅程を組んでもらったようです。2泊3日の国内小旅行ですが、なんだか二人ともウキウキしています。
そうそう、旅行はとにかく楽しまなくっちゃ。娘としては、少しは役に立てたかな、とちょっとホッとしています。
あとはお土産だな、何を頼もうかな。ロイズのチョコがいいかな。あ、チーズオムレットも……あれ…これじゃ親孝行の意味ないんじゃ…?
最近のコメント