おいしいおはなし

さくらんぼ狩りといえば山梨!ランキングで農園のチェック!

6月といえば、さくらんぼ狩りのシーズンですよね♪

20b599bad07b93525afefa160fb47f54

スーパーに並んでいても、
そんなに購入するものでもないのに、

なぜか、自分で収穫できるとわかると

心、浮足立つもの。

特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、

子供さんが、本当に喜びますからね。

さくらんぼ狩りと言えば、山梨。
どこがいいのかのランキングも併せてお伝えします

さくらんぼについて 時期と栄養

さくらんぼの和名は桜桃
ご存知でしたか?

「桜の桃」なんですね^^。

日本では明治のはじめから輸入され、
品種改良されて、今の形になりました。

旬は6~7月。

山形や山梨を中心にして、

東北産や山梨のものが、スーパーに多く出回ります。

さくらんぼの栄養は、

大半がブドウ糖などの糖質ですが、
果物の中でも、鉄分の含有量が多く

他にもカリウム、リン、アントシアニンなどのミネラル成分、

これらは、

体内に含まれるナトリウムを体外に排出する作用が期待でき、

高血圧の予防になるほか、利尿作用のほか、
眼精疲労・視力回復に効果が期待できるんですね。

また、カロチン・鉄分に関しては、他の果物に比べて群を抜いています。

女性で貧血気味の人はたくさん食べると貧血予防になりますし、
カロチンは疲労回復、疲れ目や肌荒れ予防にも効果が期待できるんです^^。

子供さんとたくさん食べて、栄養補給しましょう~

↑さくらんぼの栄養について解説されています。

山梨のさくらんぼ収穫人気ランキング

さくらんぼ狩りができる観光農園のランキングです。

第1位 清澄園

究極の甘さを楽しめる、
高級さくらんぼ佐藤錦が食べられるのはココ^^。

大粒、低農薬の佐藤錦は見るからに「おいしそう♪」。

お子様はもちろん、
ワンちゃんも連れて行けるみたいですよ^^。

清澄園
http://www.seichouen.com/
〒400-0214
山梨県南アルプス市百々2432
問い合わせ
090-4844-0090

2位 宮本農園

↑受粉作業はこんな感じで行われているようです。

枝は地面すれすれまで伸びているので
小さいお子さんも楽しめるようです!

さくらんぼは40分食べ方放題♪

お腹いっぱいたべてお土産も持って帰ると
大満足ですね

宮本農園
http://www.miyamotonouen.com/
〒405-0034山梨県山梨市上岩下689
問い合わせ:090-4597-1371

3位 マルロク農園

収穫できるさくらんぼは

高砂・佐藤錦・紅秀峰の3種類。
40分食べ放題!
3種類食べ比べてみましょう^^。

また、
天気の良い日は富士山も鑑賞できるとのこと。
これも楽しみのひとつかもしれませんね♪

マルロク農園
http://www.sakuranbogari-maruroku.com/info/index.html
山梨県南アルプス市西野3118
問い合わせ:090-3140-5535

・さくらんぼ狩り山梨

山梨にある
さんらんぼ狩りのできる農園を一挙に紹介しています。
この中から、ご自宅に近い農園をセレクトして、
行くのも、良い方法ですね^^。

さくらんぼ狩り山梨
http://sakuranbo.yamanashi-kanko.jp/spot363.html

さくらんぼは甘くて栄養豊富な果物!!
ぜひご家族ででかけて、
収穫を思いっきり楽しみましょう~^^。

あわせて読みたい

RETURN TOP