おいしいおはなし

部屋の香りで好感度UP!!おすすめの男性向けフレグランス!

会社でのお昼休み中の事です。20代の若手社員のKちゃんから相談事をされました。今付き合っている彼の部屋の香りで悩んでいるそうなんです。

3つ年上の会社員で一人暮らしをしている彼。インテリアにもさほどこだわりもなく、仕事が忙しい事もあり部屋は少々散らかり気味。掃除はたまにKちゃんが行ってしてあげているそうなんですが・・。

男の人の部屋がいい匂いだとうれしくないですか?とKちゃん。確かに・・部屋に入っていい匂いだとなんとなく好感度も上がる気がしますね。

そこで、男性の部屋にさりげなく置けるおすすめのルームフレグランスを調べて見る事にしました。

ルームフレグランスを使う前に

生活をしていれば、男性の一人暮らしの部屋に限らず生活臭はしますよね。まず、玄関でその家独特のにおいがしていると思います。自分ではわからないのが困りますが。

嫌なにおい対策をしないまま、いい香りの芳香剤を置いてもにおいが混ざって逆効果になっている経験はありませんか?

私は以前それでごまかそうとして、家族に玄関がくさいと言われたことがありました。生活している以上、無臭にすることはなかなか難しい事だと思うんです。

家のどの場所でもそうですが、まずは換気をして部屋の空気を入れ替えるだけでも違うと思います。ゴミを溜めない事も大切ですね。特に生ごみは注意しましょう。

カーテンやじゅうたんなどには布製品用の無臭の消臭スプレーなどを利用してにおいの元を消臭します。ある程度、部屋の消臭ができたら、好みの香りのルームフレグランスを置いてみましょう。

男性の部屋におすすめのフレグランス

男性におすすめという事で今回は置くだけでよく手軽に購入しやすいリードディフューザーというスティックタイプのものとスプレータイプのものを探してみましたよ。

PUEBCO(プエブコ)/フレグランスディフューザー

瓶がシンプルで男性の部屋にも似合うと思います。香りは、「イングリッシュラベンダー」「ホワイトファブリック」(甘めの香り)「ピュアシルク」(柑橘系)の3種類あります。価格は大体3000円くらいで少し高めですがオシャレです。

ランドリン/ルームディフューザー

柔軟剤で有名なランドリンです。ドラッグストアやスーパーなどで購入できます。香りは2種類。「クラシックフローラル」(ローズやジャスミン系)「ナンバーセブン」(ベルガモット、サンダルウッド系)。

価格も低価格なのでルームフレグランスを初めて使う方などにもおすすめですよ。うちはナンバーセブンを玄関に置いています。80mlボトルで600円くらいです。

アロマエッセンス/ブルーラベルルームフレグランス

青いシンプルなボトルでさりげなく置けます。香りは7種類あります。「ホワイトムスク」「オーシャンブルー」「ローズ」など。価格も1000円くらいなので購入しやすいと思います。色々香りを変えて楽しめそうです。

ファーファ/フレグランスファブリックミスト

洗濯洗剤で有名なファーファです。クリスタルムスクの香りで詰め替え用もあります。爽やかな香りで女性にも人気のようです。柔軟剤と併用している方も多いようですよ。

私はこのミストが今一番気になっています。スプレータイプなので気になった時にカーテンや洋服にシュッシュとすればよいので手軽で便利ですね。

グランセンス/ファブリック&エアミスト

2014年に新しく登場したブランドです。香りは7種類あります。このスプレーは空間にも衣類などの布製品にも使用できるそうです。

消臭・除菌作用もありつつ香水のようないい香りも広がり人気があるみたいですよ。使ってみたいですね。

まとめ

男性向けのさりげなく置けるフレグランスを調べていましたが、自分も使ってみたいものも多かったです。種類もホントにたくさんありました。色々な香りを試してみるのも良いなと思いました。

たくさんあるのでKちゃんも迷っていましたが、自分の好みも含めブルーラベルのリードディフューザーグランセンスのミストを選んでいました。

香りってにおい対策としてはもちろんですが、リラックス効果も高いですよね。私も早速リードディフューザーを家族分買って、こっそり各部屋に置いておこうと思います。

あわせて読みたい

RETURN TOP