クール・ビズ(COOL BIZ)とは、
日本で夏期に環境省が中心となって行われる
環境対策などを目的とした衣服の軽装化キャンペーン、
ないしはその方向にそった軽装のことを示す造語である。
ビジネス・カジュアルとも関連が深い。(引用:ウィキペディア)
今更いうまでもなく、
様々な環境で
クールビズは浸透してきています。
端的に言えば
「暑い時期には、軽装で働きましょう」という呼びかけの事^^。
確かに、
暑い時期にスーツにネクタイ、ダラダラ汗をかきながら歩いてる
サラリーマンが居ると、本当に気の毒になりますもん!!
2014年のクールビズ!シャツの素材とブランドについてお伝えします♪
クールビズは素材が命
あせもが出たり、背中が汗でびっしょり・・・^^;
こういう方は特に
通気性が重要ポイントになると思います。
風が通らないと外に出る気にもなりませんもんね^^;
通気性のあるクールビズ素材!紹介しますね♪
・ビスポロ
ビスポロは「ビジネスポロシャツ」の略。
つまり、クールビズの定番のワイシャツではなく、
通気性の良いポロシャツの素材を使ったワイシャツの事です。
ネクタイと一緒に着用すると、普通のワイシャツと同じ感覚で
着こなせるのが魅力です。
・リネン(麻)
天然素材の機能性素材なので、
高温多湿の日本でも昔から
夏の素材として愛され続けてきました。
・クールマックス
繊維総合企業インビスタ社が提供している、
ファブリックブランドのひとつです。
通気性+吸水速乾性能があり、
非常に人気の高い素材になっています。
・アイスコットン
名前からして、涼しそう♪
スイスのSpoerry(スポエリー)社が開発した特殊技術で生産された、
綿100%の涼感高機能素材の事。
2014年クールビスの注目ブランド
さてさて、
浸透してきたクールビズ。
2014年、注目したいブランドはどこなんでしょうか?
以下は、それぞれ、クールビズを銘打って
商品を展開している有名ブランドです。
参考になさってくださいね^^
LACOSTE (ラコステ)
http://www.lacoste.co.jp/
ラコステといえば、ポロシャツ。
半袖はもちろん、長袖ポロシャツなど種類も豊富で、
選ぶのが迷うかも。
オフィスでも使える「ビスポロ」もあります!
SHIPS (シップス)
http://www.shipsltd.co.jp/
夏に涼しげな「ニットタイ」は昔ながらの代表的なアイテムですね。
様々なシーンで応用が利くシャツは
組み合わせも自由自在です。
Brooks Brothers (ブルックスブラザーズ)
http://www.brooksbrothers.co.jp/
アメリカの老舗ブランドです。
シルエットは細見で、クールに見えるスタイルが
特徴ですね。
2013年に続いて2014年も、猛暑の予感が漂っています^^;
早めにお気に入りのクールビズ シャツをセレクトして
涼しく乗り切りましょう♪
最近のコメント