おいしいおはなし

スカイツリーに予約なしで!待ち時間ってどのくらいかかるの?

最近、あまりニュースでも、見かけなく
なった、スカイツリーの入場制限

283e25a3dccd58f228a5c6c03024940e_s-200x300


同僚「そういえば、スカイツリーって行った?」

私 「まだ、いってないな~」

同僚「まだ、入場するのに、並ぶのかな?

私 「もうそろそろ、制限も、ましに
   なってるんじゃないのかな?」

なんて、会話をしています。

ニュースになってないからこそ、

今なら、予約なしに行けるかもって
おもって、当日入場券の待ち時間を
調べてみました。

スカイツリーに予約なしでも入れる?

予約なしで、入れるかどうか?
無謀かな?

そんなことを、思っていると
当日入場券がありました。

当日でも入場券を、販売していると
いうことは、予約なくてもいいという
結論になります。

次は、購入方法が、気になります。

購入場所は、東京スカイツリーの
4階チケットカウンター、で
販売されてます。

販売時間が、8:00から21:00です。

直接カウンターに並んで、購入です。

81eb30f4eb97e18fef30d0ab821c9f44-300x225

スカイツリーのホームページで
来場日の、スケジュールが
確認できます。

http://www.tokyo-skytree.jp/reservation/ticket_online.html

行こうと思う日の、混雑状況
確認できます。

また、状況を見て、先にWEBでと
思うと、なぜか、500円ほど
料金が、高くなっています。

高い料金を、払うと、待ち時間が
少なくて済む、という考えです。

当日、早く並べば、購入できるので
やはり、予約なしで、朝から
出かけて、チケットをゲットしたいです。

土日祝日は、観光スポットに、
なっていますので、
出来れば、曜日は平日がいいです。

次に入場するまでの時間です。

スカイツリー待ち時間

まず、入場券を購入するまでの
待ち時間が、かかります。

では、どれぐらい入場するのに
時間がかかるのか?

曜日や天気によって、変わります。

金曜日から、土日、月曜日までは
天気が良いと、60分は並びます。
平日で、朝8時ですと、5分
ほどで、購入が出来たりします。

平日でも、観光バスなどが来れば
時間に関係なく、1時間ぐらい、
待つことになります。

曜日関係なく、天気が悪く、
運が良ければ、並んでる人も少なくて、
すぐに、買えることもあるそうです。

天気や曜日を、気にしたくないと
いう方は、販売開始時間に、購入窓口へ
行くことを、オススメします。

土日や祝日に、
スカイツリーにいくぞ!
と意気込んでいても、

お昼を過ぎてから、購入しようとすると
当日入場の、整理券の配布も
終わっていて、入場できない

可能性が、高いです。

整理券を入手できても、なんと
3時間後など、あります。

朝早くや、夕方などになると
1時間待ちで、すむこともあります。

入場してから、エレベータに乗るのに
待ち時間は、10分弱見ていれば
大丈夫です。

最後に

当日券は、お1人様1枚しか購入
できませんので、代表を並ばせて、
人数分購入していただくのは無理です。

気を付けてください。

あと、混雑状況によっては、
ご入場までに時間がかかったり、
整理券の配布終了で、

当日券を、購入できない場合があります。

当日、入場券の購入待ち時間が、
60分を、常に超える場合などに
整理券が、配布されます。

整理券は、30分刻みの再集合時間
になっていて、整理券も1人一枚のみ
の配布です。

整理券も、当日の受付時間分
配り終えた時点で、購入できなく
なります。

再集合から入場まで、平均45分ほど
時間がかかる、そうです。

ホームページでも、配布状況が
分かりますので、チェックしてみるのも
いいですよ。

あわせて読みたい

RETURN TOP