おいしいおはなし

中古の軽自動車!維持費はどのくらいかかるの?

車の維持費って、意外と
馬鹿になりませんよね?

我が家で車を使うのは、
ほとんど休日です。

遠出をする時などに
使うんですが、平日
あまり使いません。

それなのに、
結構かかっているのが不満なんです。

なんとかならないかな、と思いながら
夫と、家計について相談しました。

「ちょっと思ったんだけどね、
維持費を考えると軽自動車に、
替えた方が良いと思わない?」

「うーん、そうだな。
軽自動車だと、税金だけでも
かなり出費が減るからね。」

燃費も良くならないかな?」

「うん、あと高速も、普通自動車より、
安くなるはずだな。」

実際どれくらいかかるのか
計算してみようと思います。

中古車の維持費はいくら?

4月に購入したこととして、
計算しています。

  • 自動車税:7,200円
  • 自賠責保険:13,600円/年

自動車税、自賠責保険は中古車なので
金額が変わる前のもので、計算しています。

(コンパクトカーの場合)
自動車税は34,500円
自賠責保険は、15,110円/年
  • 任意保険:20,000円/年
  • 車検代:100,000円

任意保険、車検代は、おおよその金額です。

(コンパクトカーの場合)
車検代は130,000~150,000円
  • ガソリン代:108,000円/年

ガソリン代は、月2回、30リットルずつ
入れて、レギュラーガソリン140円/Lで
計算しました。

  • オイル交換、部品交換など:20,000円/年
  • 駐車場代:120,000円/年

月極め10,000円として計算しています。

    1年のトータルで388,800円です。

    (コンパクトカーの場合)
    大きく変わりそうな部分だけ、変更して
    計算した結果、467,610円です。
    ガソリン代や諸経費の部分で、もう少し高くなると思います。

    この他に、高速代や故障した場合は
    修理費などが、かかってきます。

    高速料金は、NEXCOの高速道路
    普通自動車の×0.8が軽自動車の料金に
    なります。

    187858-300x225

    新車と中古車の違い

    一番大きいのは、車体の価格です。

    軽自動車は、新車で買うと
    意外と高くて、コンパクトカー
    買うくらいの値段になる場合が、多いです。

    だから中古車で買うと、かなり
    コストは抑えられます。

    でも車を手放すとき、中古の軽自動車では
    下取り価格が安くなります。

    ネットで調べた中古軽自動車
    下取り価格は、次の通りです。

    0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e7-300x183

    中古車は、2回オーナーが代わって
    乗る年数も、長くなることが多いので
    走行距離が、多くなります。

    そうすると、どうしても
    査定額が低くなるようです。

    中古車を手放す時は、
    数万円くらいになるのを、
    覚悟した方が、良さそうです。

    まとめ

    「そうか、中古の軽自動車
    安く買えて、維持費も安く済みそうだけど
    売る時に安くなるのね。」

    「でも、大事にメンテナンスしながら
    乗っていけば、長く乗れるよ。」

    「普段からしょっちゅう
    乗るわけじゃないし、軽自動車でも
    いいのかもね。」

    ということで、我が家は
    中古の軽自動車の購入を、
    考えています。

    039010-300x225

あわせて読みたい

RETURN TOP