おいしいおはなし

車のエンジンが突然故障!積み替えにかかる費用はいくら?

こないだの日曜日、
家族で、御殿場のアウトレットに行こう!と
東名高速を走っていました。

004211-300x300

しばらく走ると、渋滞が始まりました。
休みの日は仕方ないよね、と話してたのですが
渋滞の先に見えたのは、故障車?

路肩で止まっている1台のパッソ。
ボンネット開けてるし、
エンジンルームの不具合じゃないの?と夫。

出掛ける途中で、車の故障だなんて
せっかくのお休みが台無しです。

故障と言っても、バッテリーの不具合や
ガス欠、電気系統のトラブルなど、
色々ありますよね。

その中でも、一番厄介そうなのは
何といってもエンジンの故障

車の最重要パーツですからね。

渋滞を抜けても、そのことが頭から離れず、
気になってしまったので、
明日は我が身、これは調べてみよう、と思いました。

エンジンの故障!その原因は?

エンジンの故障で、一番多い原因は、
オイル交換とエレメントの交換を、
キチンとしていなかったこと。

このために、エンジンが焼き付いてしまう
と言ったことが起こるそうです。

わたしは、自慢じゃないですが
オイル交換と、エレメント交換だけは
定期的に行っています。

では、エンジンオイルの交換は、
どのくらいの頻度で、行えば良いでしょうか。

  • ガソリン車は1.5万キロまたは1年
  • ガソリン車ターボ車で5千キロまたは6ヶ月
  • ディーゼル車で1万キロまたは1年

これが交換の目安です。
エレメントは、オイル交換2回に1回のペースで
交換することを、推奨されています。

また、普段から走行距離が長い人は、
もう少し交換のサイクルを、
短く設定したほうが、良いでしょう。

このくらいの頻度で、オイル交換をして
エンジンの故障が、起こらないのであれば
それほど手間ではないですね。

積み替えの費用は?

ここでは修理困難な場合について、
調べたので紹介します。

engine-160230_1280-300x236

まず、交換するエンジンは、
新品なのか、中古品なのか、
リビルト品なのか、によって費用が変わります。

リビルト品とは、中古品を点検、部品交換し、
品質保証がついたもので、不具合が生じた場合は
保証の範囲内で、交換してもらえるものです。

エンジンの価格は、メーカーや車種で異なります
中古品を調べたところ、トヨタのパッソで9万円、
日産のティーダだと6万5千円などでした。

交換にかかる工賃も、車種で大きく違いますが
10万〜20万円ほど、かかるようです。

中古エンジンを載せ替えるだけで、
工賃を含めると、上に書いた、
パッソやティーダでも20万円前後はかかりますね。

まとめ

もし、自分の車のエンジンが故障したら、
修理するのか、車自体、買い替えるのか、
すごく、迷うと思います。

新品エンジンを、載せ替えようとすると、
50万円以上、高ければ100万円近くかかる場合も
あるようなのです。

そうなると、20万円前後で済む、中古エンジンかな。

タイミング良く、欲しい車が決まっていれば
買い替えも有りですけど、
私は多分、修理するんだろうな、と思いました。

そういう事態に、陥らないためにも、
日頃からのオイル交換は、重要だとわかりました。

あわせて読みたい

RETURN TOP