オークションで、洋服の購入!
とても楽しく、たまに、とっても安く、
ブランド品が、買えたりしますね。
私は時々、ヤフーオークションで、
いい状態の服を、手に入れたりしています。
でも、時々、がっかりする時があります!
それは、その商品が家に届くと、
服を洗濯されてない時です!
これは別に、変なこと、
特別なことではないのでしょうか?
とても気になり、私より詳しい友達に聞いて、
調べてみることにしました。
オークションの洋服の状態、そして、
その洗濯の有無について、ご紹介しますね!
オークションのルール
まず、多くの人になじみのあるオークション、つまり、
ヤフーオークションのルールを見てみましょう。
そこには、
中古の洋服を出品する人に対して、「洗濯をして、
出品しなければならない」とはありません!
残念ながら、
洗濯をするか、しないかは、出品者次第のようです。
ですから、私たちが購入者の場合、購入する品が、
USEDなら、それが洗濯もしくは、クリーニング済みかを、
自分で、確認をする必要があります。
私は、全く知りませんでした!
今度から、確認したいと思います。
常識
通常、多くの人は中古とはいえ、できる限り、
清潔で良い状態の服を購入したいと、思いますね。
売る人と、買う人のどちらも、満足のいく売買が、
一番好ましいです。
それで、できる限り、洋服を、
オークションに出品する人は、クリーニング、
つまり、「洗濯」をしてほしいと思います。
さらに、付け足して言えば、「アイロン」や、
服から糸が出ていたら、切る、つまり「糸きり」を。
また「コロコロ」をして、
ほこりも取ってもらえたら、うれしいですね。
すべて、購入者としての、希望ですが。
自分が購入する服が、洗濯されているか、
洗濯されていないかは、通常、
ネット上の服の説明のところに、記述されています。
もしなければ、出品者に洗濯がしてあるか、
尋ねましょう。
説明が不十分で、
しかも購入者が、服の状態を良く理解していない場合、
問題が起きかねません。
どちらも、納得して売り買いができれば、
出品する側と、購入するわたしたちの関係は、
良い状態で、すみますね!
まとめ
まとめてみますと、こうなります。
- 服を洗濯するかしないかは、出品者次第。
- 出品者は洗濯の有無を記載すると親切。
- 購入者が出品者に洗濯されているか確認する。
ネット上では、完璧には物の状態がわかりませんが、
今でも、オークションで服だけでなく、様々な商品が、
驚くような値段で、購入できたりしますね。
商品(服)の購入者として、納得のいく状態の、
また希望している商品が、買うことができるよう、
商品の状態をよく確認して、購入したいと思います!
最近のコメント