おいしいおはなし

キッチンシンク下収納からの臭い!シャットアウトするには?

最近私、お友達の新居に、お呼ばれしました。
まだ引き渡し後、半年くらいで、どこもかしこも、
ピカピカ!

だったのですが、そのお友達、自慢の新居の、
一箇所だけ、悩みがあったのです。

それは、キッチンシンク下収納からの、
悪臭!!

実は…と切り出されて、臭ってみて、びっくり!
まだ半年なのに、どうして〜??

そのお友達がいうには、新居に移ってから、
二ヶ月位したら、臭い始めたとの事。

住宅メーカーに見てもらったり、換気をしてみたり、
いろいろやってはみたものの、改善しないそうで…。

うーん。可哀想だなあ。

というわけで、
私が色々調べてみて、結果、改善に成功したので、
その方法を、まとめておきますね!

多分、施工業者によっては、誰にでも起こりうる、
悩みですので、

うちもそう!という方は、是非読んでみて下さい!

悪臭の原因はこれだった!

まず、
お友達が、既に対処をした事について、まとめます。

・住宅メーカーを呼ぶ
・換気
・配管をパイプユニッシュで掃除

これは既にやってみて、駄目だったというので、
私は配管の中の汚れではなく、の所を疑いました。

シンク下を開けると……確かに、臭い!!
下水のような臭いです。

これでは、収納なんてとても出来なくて、
本当に可哀想…。

配管の入り方も、特に変わった所はないかな〜と、
思いながら眺めていたのですが、

ふと、昔テレビで見たある事を、思い出しました。
そう、配管の隙間から、ゴキブリが、入って来る事を!

と、言う事は、その隙間から、臭いが漏れる事も、
充分に考えられる筈!

そう、お友達のキッチンのシンク下の悪臭の原因は、
配管の隙間だったんです。

配管の隙間から悪臭!!

ちょっと調べてみた所、配管を床下に降ろす仕組みは、
2種類があります。

図を乗せますので、一度ご自宅のシンク下を、
確認して下さい!

その1
132dc6f5f0550914457d423920a652b3-300x260

その2
ca48bbf7836fd30ad7e6de43b5fed742-300x251

私はどちらも見た事があります。
あ〜、コレコレ、と思う方も、多いのでは?

しかしこの隙間が、悪臭の原因!
ならば、塞いでしまいましょう。

配管の隙間を塞ぐ!!

私が使ったものは、ホームセンターで売っている、
ごく普通のパテです。

セメダイン すきまパテ 200g 650円+税
(https://www.cemedine.co.jp/product/domestic/putty/wood_putty.html)

この商品ですね。
これで、配管の隙間を、とにかく埋めました!!

この形なら、こう!
(お友達の家はこっちでした)
34e3c4b4fd3bf98751ce0e5710cbb591-300x286

こっちの形なら、こうですね!
516f3d25013cfac33ec57b9115b79c0a-300x268

こちらに、全く同じ事をしている動画を、
発見したので、イマイチ要領がわからない方は、
ご覧になって下さい!

女性でも、簡単に出来ます!
ただしパテは、かなりネバネバしますので、
先にゴム手袋をはめてから、作業して下さい。

これで、悪臭の原因と、ゴキブリの侵入も防げるので、
一石二鳥!

簡単でしょ?

私のお友達は、これで悪臭が、ピタッと止まったので、
もし同じ様に、お悩みの方がおりましたら、
是非是非、試してみて欲しいです!!

以上、これで、キッチンのシンク下の悪臭対策は、
ばっちりですね♩

あわせて読みたい

RETURN TOP