近頃、田舎でもめっきり少なくなってきた
印象のあるトンボ。
アカネトンボと呼ばれる、トンボでもありふれた種でも、
そうですが、こと大型のヤンマとなると、
山あいにでも、出掛けなければ、見られなくなって
しまったのは残念であります。
それでも、まだ見られるだけましでは
ありますけれどね。
さて、今回はそんなトンボを折り紙で作ってみましょう。
ハサミで切るという動作をせずに、
4枚の羽を折り出す折り紙と
なっていますが、さほど難しいわけでもなく、
技巧的にも簡単なものです。
<折りかた>
折り順は簡単ではありますが、市販の折り紙用紙で折ると、
非常に厚ぼったくなるという欠点がありますので、
薄手の用紙を使って折りましょう。
<ポイント>
難しい要素はありませんが、市販の用紙で折るなら、
所々が破れやすくなりますので、
裏打ちする必要がありそうです。
写真では、市販の折り紙用紙で折ったため、
裏側で破れてしまったところがあります。
パラフィン紙のような紙で、折るのが望ましいですね。
<飾り方>
壁に貼るより、糸で吊ったほうが良さは出ると思います。
上手くバランスを取って、モビールを作るのがいいでしょう。
最近のコメント