おいしいおはなし

計算式!時間を分に変換するには?

給与計算や、業務効率を調べる時に、
時間に変換したり、時間に変換する
ことって、よくありますよね。

私達の身の回りの単位が、主に10進法であるのに
対して、分や秒は、60進法のため、
60秒=1分、60分=1時間と、なります。

そのため、時間を分に変換する時には、
計算をしなければ、ならないですよね。

2175e9675fc8093ab604ead8c4785a5d_s-300x200

時間を分に変換するための、計算式には、
簡単なものは、あるのでしょうか?

ここでは、時間を分に変換する計算式を、
ご紹介します!

時間を分に変換する計算式

仮に、時間をα、分をβとします。
時間を分に変換する計算式は、
α×60+β
となります。

例を挙げて、説明します。
例:2時間16分を、分に換算するとします。

この場合、α(時間)=2β(分)=16ですので、
上記の計算式に、代入すると、

2×60+16=136 となり、
2時間16分は、136分であることが、わかります。

分を時間に変換する計算式

それでは逆に、時間に変換する場合は、
どうでしょうか。

前の章に合わせて、時間をα、分をβとします。
分を時間に変換する計算式は、
β÷60=α となります。

例を挙げて、説明します。
例:380分を、時間に換算するとします。

この場合、β(分)=380ですので、
上記の計算式に、代入すると、

380÷60=6あまり20 となり、
380分は、6時間20分であることが、わかります。

小数での表し方

今までの計算方法は、整数でのことになりますので、
小数での表し方についても、ご紹介します。

まず、小数での時間を、に変換する計算式です。
前の章に合わせて、時間をα、分をβとします。

時間が小数の場合、分に変換する計算式は、
α×60=β」となります。

  • 例1:0.5時間を分に変換する場合
    0.5×60=30で、0.5時間30分になります。
  • 例2:0.75時間を分に変換する場合
    0.75×60=45で、0.75時間45分になります。

また、これとは反対に、を小数の時間
変換する計算式は、「β÷60=α」となります。

  • 例1:30分を時間に変換する場合
    30÷60=0.5で、30分0.5時間になります。
  • 例2:45分を時間に変換する場合
    45÷60=0.75で、45分0.75時間になります。

62527b5ae13f95a1b7d043be0ec14a0f_s-300x200

いかがでしたか。
ここでは、時間を分に変換する計算式を、
ご紹介しました。

電卓があれば、簡単に計算できるので、便利ですね。
時間変換したい時には、
今回ご紹介した方法を、ぜひ試して下さいね!

あわせて読みたい

RETURN TOP