やりくり上手の賢い主婦は、
どのようにして、
貯金をしているのでしょうか?
目標を決める。
まずは、目標金額を決めましょう。
いくら貯めるか、何に使うかなど、
自分自身の、貯金への、
モチベーションを、
上げていくのには、必要なことです。
すぐに始める
貯金は、ダイエットに似ているので、
思い立ったら、すぐに、行動に移すことが、大事です。
「明日からやるから、
今日は、これを買ってしまおう」
的な考えでは、なかなか先に進みません。
貯金を始めるなら、1日でも早く、
スタートさせてください。
割引を使おう
お中元やお歳暮は、デパートによって、
早期割引や、送料無料サービスがあります。
大きくない金額も、
塵も積もれば何とやら・・。
これだけでも、かなりの節約になります。
旦那さんの定期券も、もちろん、
割引の対象になります。
例えば、1ヶ月より6ヶ月で買ったほうが、
2割ほど安くなります。
クーポンを使おう
携帯会社によって、色々なクーポンが、あります。
アプリで、よく行くお店を、登録しておくと、
すぐに、割引の、サービスが受けられます。
飲み物は買わない
今や、麦茶さえペットボトルで、売っていますよね。
でも、そのお茶を買わないで、自宅で作ったら、どうなんでしょう。
500ミリの、ペットボトルを、150円として、一日1本買うとなると、150×30日で、月4,500円にも、なってしまいます。
ましてや、子供もいたら、
その倍の9,000円。
最近では、水出しのお茶や、麦茶が、売っているので、面倒な方にはこちらが、おすすめです。
リサイクル(オークション)
タンスの中に眠っている洋服や、小物など、
ありませんか?
ただ、タンスの肥やしに、
してしまっては、もったいない!
まだまだ使える、綺麗な服などは、
ネットオークションなどに、
出してみては、いかがですか?
携帯から簡単に、できる物も
あるので、すぐに始められます。
お小遣い稼ぎ
ネットから登録できる、モニターの登録や
ポイントサイトで、できます。
赤ちゃんや小さい子がいて、外出できない
お母さんに人気のサイトです。
外に出られる方には、「ポスティング」
のアルバイトも運動がてらできるので
人気があります。
お金を動かす・・
ただ、貯まったお金を、銀行に預けておいても、
今の利息では、たかがしれていますよね。
かといって、「株」・・。
なんて、ちょっと勇気がいって、怖い・・・。
そんな時には、元本保証の商品や、
長期で考えれば、分散できるものを、
組み合わせると、よいでしょう。
主婦が貯金を成功させるには、
毎日の、ちょっとした積み重ねが、
大事に、なってきますね。
無理せず、焦らずに、ゆっくりと貯金を、
楽しむように、行動すれば、きっと主婦の方でも、
貯金を成功させることができます。
最近のコメント