大学生といえば、大学生活やサークル以外にも、
アルバイトをする人が、多いですよね。
私も大学時代は、接客業から家庭教師、
テストの採点からティッシュ配りまで、
様々なアルバイトを経験しました。
特に、土日や夏休みなどの休暇にガッツリ稼げる、
短期のアルバイトが、大学生には人気ですよね。
ここでは、大学生におすすめの短期バイトと、
大学生におすすめの求人サイトを、ご紹介します。
おすすめの短期バイト
- 引っ越し
3月~4月上旬が、引っ越しバイトの最盛期。
短期間で、ガッツリ稼げるバイトです。
日給1万円以上も、珍しくありません。拘束時間が半日~丸一日と長く、仕事内容も
キツメなので、体力に自信のある男性向けです。 - 塾講師
7月~8月に、夏期講習の短期バイトの求人が出ます。
塾講師は高時給の割に、涼しい室内で勤務できるので、
体力的には、比較的ラクな仕事です。人前で話すスキルや、対話力が身につくので、
就活時、アピールしやすいバイトといえます。
将来、教育系の仕事に就きたい人にも、おすすめです。 - リゾートバイト
海の家などで働く、短期の住み込みバイトです。
海や山、避暑地などで働けて、時給1,000円以上と高め。
滞在費がかからないので、お金が貯まりやすいです。調べてみると、沖縄リゾートバイトなどもあり、
お休みの日には、観光もできるのでオススメです。
タダで旅行気分が味わえるのは、魅力ですよね!
おすすめの求人サイト
- マイナビバイト
http://baito.mynavi.jp/就活では必ずお世話になる「マイナビ」の、バイト版です。
検索しやすく、塾講師や短期バイトも揃っています。
都市部のバイト情報が豊富なのも、ポイントです。初めてだと難しい「履歴書の書き方」など、
求人以外のお役立ちコンテンツも、充実しています。 - ジョブセンス
http://j-sen.jp/掲載アルバイト数は97,277件(7月15日現在)と、
業界トップクラスです。短期バイトも豊富です。
職種や特徴から絞込みができて、検索しやすいです。ジョブセンスのポイントは、バイトに採用されると
「お祝い金」がもらえる所です。
お祝い金の申請も、インターネットで簡単にできます。 - 学生バイトル
http://gakusei.baitoru.com/学生のバイト情報に特化した、求人サイトです。
大学生歓迎のバイトや、大学生に人気のバイトなど、
他のサイトにはない切り口で、求人が探せます。1日の超短期バイトから、家庭教師など高収入バイトまで、
数多くの学生向けのバイト情報が、掲載されています。
いかがでしたか。
大学生におすすめの短期バイトと、
大学生におすすめの求人サイトを、ご紹介しました。
大学時代に、様々な職種の短期バイトを経験すると、
自分に合う・合わないが、段々わかってくると思います。
これは、実際に就活で仕事選びをする際に、
きっと役立つことと思います。
せひ、様々なバイトを経験してみてくださいね!
最近のコメント