旬の時期の魚は、ホントおいしいですね。
この度は、初夏の時期にでてくる
カツオのたたき、とりわけ、そのタレについてです。
タレによって、カツオのたたきの味が増したり、
イマイチになったりと、おいしさに影響するタレ。
あなたは、どんなタレが、お好みですか?
このタレを検索すると、たくさんの種類がでてきます。
そうなると、どれが一番おいしいのか、迷う時がないでしょうか?
この記事を通して、わたしが一番おすすめする、
かつおのたたきのタレを、ご紹介したいと思います。
まず、どんなタレや味が、カツオのたたきにあうのでしょうか?
一緒に見てみましょう。
どんなタレが、カツオのたたきにあうか
5月頃から、おいしくなるカツオ。
魚の選び方は、皮につや、身が鮮やかな赤、
触ると身が締まって堅い。このような鮭が、おいしいです。
カツオに合うのは醤油?それともポン酢でしょうか?
生で食べる際は、しょうゆが一番合います。
生ですと、おつくりやヅケにしますね。
では、たたきの場合はどうでしょう?
その場合は、ポン酢しょうゆが合います。
よく焼いた皮に味がのり、かつおのおいしさを
タレが引き立てます。つまり、酸味を入れるわけです。
また、魚の臭い消しのため、ねぎやにんにく、
しょうがなどの薬味は大量に使います。
では、これらを踏まえて、
どんなタレが、カツオのたたきに合うと思いますか?
わたしのおすすめを、2つご紹介しましょう。
最もあうタレはこれ!
作り方はとても簡単。まず一つ目。
- ポン酢
- 薄切りニンニク
- スライスし水でさらしたタマネギ
これらを一緒にいただく、です。
まず、生姜ではなく、ニンニクである理由ですが、
香りを出すためにニンニクを選んでいます。
玉ねぎは、
食感にシャキシャキが入り、食べやすさが増し、
スッキリさわやかとした味になります。
もう一つの食べ方ですが、
- 摩り下ろしニンニク
- だし醤油
- レモン汁
上から順にカツオにかけていただきます。
これもまた、おいしいです。
酸味のため、ポン酢ではなく、レモンです。
ニンニクとレモンの味と香り。そして、
だし醤油のカツオへのサポートが、たまりません。
まとめ
やはり、タレというのは、メインを引き立たせるなら、
その仕事を果たした、と言えます。
このカツオのたたきは、食べ方によって、サラダのように、
野菜を豊富に取ることが、できます。
タンパク質も、野菜も取れて、うれしいですね。
初夏の時期、5月頃がカツオの旬。
この時を逃さず、ご紹介させていただいたタレで、
カツオのたたきを食べましょう。
最近のコメント