おいしいおはなし

宝塚公演!注目の公演スケジュールとイベントは?

今年、2014年は、宝塚歌劇団が、
100周年を迎える、大切なメモリアルイヤー。

年明けから、数々の記念イベント・公演が、
すでに続々と行われています。

今回は2014年、夏以降の公演ラインナップから、
大注目の演目&イベントについてご紹介します。

何度上演を重ねても色褪せない宝塚の看板作品

宝塚、といえばファンでなくとも真っ先に思い浮かぶのが、
「ベルサイユのばら」ではないでしょうか?

男装の麗人・オスカルと、幼馴染のアンドレ、
ふたりを取り巻く愛憎と、革命に翻弄される運命を描いた、
美しくも悲しい、愛の物語です。

宝塚の舞台で、最高の観客動員数を誇る、
最高峰の舞台ともいえるでしょう。

こちらの作品もまた、初演から40周年という、
節目を迎えるのだそうです。

記念すべき今年、この作品で主役・オスカルを演じるのは、
昨年の雪組フェルゼン編でもオスカルを演じた凰稀かなめ
アンドレを緒月遠麻朝夏まなとが役替わりで演じます。

宙組公演 宝塚グランドロマン
「ベルサイユのばら-オスカル編-」

    【公演スケジュール】

  • 5月2日(金)~6月2日(月) 宝塚大劇場
  • 6月20日(金)~7月27日(日) 東京宝塚劇場

5年ぶりの公演&キャストが話題!超人気ミュージカル

1992年、ウィーンの劇場から始まり、
世界中で人気を博したミュージカルが、
「エリザベート」です。

1996年の雪組による初演以来、
各組で何度も再演され続け、宝塚歌劇団の、
「平成の代表作」と言われています。

黄泉の帝王・トート(死の象徴である存在)と、
美貌のオーストリア皇后・エリザベートとの、
生涯にわたる恋模様を描いた作品です。

歴史に忠実でありながら、ファンタジー要素もあり、
なにより、宝塚版で主役となるトートの、
キャラクターがとても魅力的で、惹きつけられます。

今回の花組公演は、2009年の月組公演以来、
5年ぶりの上演となります。

さらに、主役・トートに、花組新トップスター、
明日海りおが抜擢され、本公演でお披露目となる、
彼女の高い演技力にも注目が集まっています。

花組公演 ミュージカル
「エリザベータ」~愛と死の輪舞曲(ロンド)~

    【公演スケジュール】

  • 8月22日(金)~ 9月22日(月)  宝塚大劇場
  • 10月11日(土)~11月16日(日)  東京宝塚劇場

100周年を祝う記念イベントも続々と発表

今年の元旦には、各組トップスターが勢揃いし、
「100周年記念口上」として、
メモリアルイヤーの幕開けを飾っています。

4月には、3日間にもわたって、記念式典と、
歴代のトップスターたちが、一堂に集結した、
「夢の祭典」という豪華イベントが行われました。

そしてこれからも、まだまだ、
注目のイベントが続きます。

10月7日(火)、大阪城ホールにて、
「宝塚歌劇100周年記念 大運動会」
の開催が発表されています。

10年に一度行われるこの大運動会ですが、
スポーツ競技はもちろん、目玉となるのは、
各組による、華やかな入場パレードと、
趣向を凝らした応援合戦です。

1万人の観客が熱烈な歓声を送る中、
専科、音楽学校生徒はじめ各組あわせて、
総勢520人が参加するこのイベント。

宝塚ファンなら一生に一度は行ってみたい、
憧れのイベントですが、開催は10年に一度、
さらに今年は、大切なメモリアルイヤーです。

大運動会のチケットは、争奪戦が繰り広げられる、
「プラチナチケット」となるでしょうね。

a0960_001017-300x224

一度見たら虜になる、という宝塚の舞台。

今年はぜひあなたも、100年の歴史を誇る、
宝塚の世界に足を踏み入れてみませんか?

あわせて読みたい

RETURN TOP